忍者ブログ
タイトルどおり、pixivなどで書いたざくアクSSの保管場所です。 内容に差異はありませんが、ショートショートにまとめられていた話などは細かく分けられています。
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼニヤッタとヴォルケッタ。
見た目の雰囲気は似ているのに、実質は正反対にも見える二人。

+ + + + + + + + + +

「こんにちは、ヴォルケッタさん。相席、よろしいでしょうか?」
「ああ、こんにちはゼニヤッタさん。構いませんわ、どうぞ」

 王国お土産屋にて、私が王国オムライスを堪能している時のこと。ゼニヤッタさんが、鴨ネギそばを持って相席を申し出てきた。

「……ゼニヤッタさん、貴族なのですよね? その割にはミスマッチなものを好まれるというか……」
「そうでしょうか? しかしこれは美味しいものですから」

 気品ある、しかし素直な微笑み。上品さを身に付けながらも、良いと思ったものは素直に褒め称える――ゼニヤッタさんは良い貴族の見本だと思う。

「……わたくしは、ハグレ王国に来るまでは、ほとんど屋敷の外に出たことがありませんでしたから、世界というものを知らなくて……その分、目に映るひとつひとつがとても新鮮で、素晴らしいもののように思えるのです」

 まるで世界を愛おしく思うかのような、語り口。赤い髪が、揺れる。

「……そういえば、少し気になっていたことがあるのですが」
「何でしょうか?」
「わたくしとゼニヤッタさん、扱う力は正反対なのに、容姿が似ているのはどうしてなのかしらと思いまして。もちろん、人間と悪魔という種族の違いはあると思いますが」

 私の髪も、ゼニヤッタさんと同じ、燃えるような赤い色。そして私はその髪の色の印象と同様に、燃え盛る炎の力を受け継いでいる。
 一方でゼニヤッタさんの髪もまた、燃えるように赤く。しかしながら――彼女は力量で言えば私でもうかうかしていられないほどの、冷酷なる氷の力の持ち主。

「……偶然、と言ってしまえばそれまでなのですが。そう仰られると、運命的なものを感じますわね」

 しかし力の冷酷さとは裏腹に、ゼニヤッタさんの微笑みはどこまでも暖かい。
 一方で、私はどうなのだろう――

 炎の力。燃やすことに特化した技術。
 そうしてひとたび放たれれば、相手を灰燼と化すまで止まらない。それはいっそ、苛烈にして冷酷と言えるほどに。

「……ヴォルケッタさん、どうかされましたか?」

 ――ゼニヤッタさんの声で、我に返る。

「……申し訳ありません。考え事にふけってしまいましたわ」
「……お悩みのようでしたら、わたくしでよければお聞きいたしましょうか?」
「ああ、ええと……そうですわね。でも、まずは食べてしまいましょう。おそばが伸びてしまいますわよ?」



 ――――



「なるほど。ヴォルケッタさんにはわたくしが、氷の力を持ちながら穏やかな気質に見える、と」

 結局、考えていたことをほぼそのまま、ゼニヤッタさんに話してしまった。
 やはりゼニヤッタさんは穏やかに笑う。

「――そう言っていただけるのはありがたいですが……わたくしがこうして穏やかでいられるのは、あくまでハグレ王国の中にあってのこと。ひとたび戦いとなれば、わたくしもまた、ヴォルケッタさんと同じ苛烈さを持つことでしょう」

 私は、ゼニヤッタさんの言葉を静かに聞いている。

「ヴォルケッタさんも同じことです。例え苛烈であろうとも、相手に冷酷と思われようとも、何のために力を振るうのか――その認識を、はっきりさせておくことです。わたくしは、王国に害を為すもの、国王様を傷つけようとするものに対しては、一切、容赦をするつもりはありませんわ」

 ――迷いを、感じさせない。

「もっとも、今はそう言い切れますけれども。わたくしもこうした境地に辿りつくまでに、いろいろと悩んだりしましたから。ヴォルケッタさんも、いろいろ考えてみるのも良いと思いますわ」

「……そうですわね。お話を聞いていただいて、ありがとうございました」

 どういたしまして、と返事をもらう。
 私はまだ、何のために力を振るうのかについて、明確な答えを出せているわけではないけれど――それでも、無意味に今まで磨いてきたわけではないはず。
 ゼニヤッタさんも辿ってきた過程ならば、やはり私達は似ているのだと思った――それはまだ、私の一方的な思い込みなのかもしれないけれど……近づきたい境地ではある。

「……ヴォルケッタさんは、力というものの考え方については、人一倍真摯であるとおうかがいしています。……であれば、良き答えを出せることでしょう」

 最後にゼニヤッタさんはそう言って、テーブルを立つ。
 私は深く頭を下げて、去り行く背中を見送った。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
こうと
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ざくざくアクターズというフリーゲームの二次創作をやっています。ネタが思いつくかどうかは気まぐれなので不定期更新。
主な活動場所はpixivで、この場所はあくまでも保管庫として活用しています。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ざくアクSS保管庫 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]