忍者ブログ
タイトルどおり、pixivなどで書いたざくアクSSの保管場所です。 内容に差異はありませんが、ショートショートにまとめられていた話などは細かく分けられています。
[46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イリス、キャサリン。
ハンバーガー自体はもっと評価されるべき。

+ + + + + + + + + +

「ヘイヘーイ。UMAカリープリーズ」
「……はいよ」
「……? ホワイ、ディスプリーズルック、ユー?」
「わかるように言えよ」
「いやいや、なーに不機嫌な顔してんだ、キャサリン?」
「誰のせいだと思ってんだ……!」
「ン、私か? ……あー、もしかして冥界ハンバーガーの件カナ?」
「こっちは一生懸命料理作って提供してんのに、なんであんな早さ重視のジャンクなもんが売れるんだよ……!」
「なんでってそりゃ、早いからだヨ。アレはそこが一番の命だからナ。特にメニャーニャあたりの忙しい奴なんかにはよく好まれてるナ」
「……あの人にこそちゃんとしたもん食ってほしいんだが……」
「クク、まァそれもわからんではないがナ。にしても、ハンバーガーの流行がそんなに不満か?」
「売上げに響くし、料理人としてもプライドが傷つくんだよ……!」
「……ウーン。けど、だからってあまりハンバーガー自体を悪し様に言わないでもらいたいんだがナ。アレも料理の一種だし」
「そうは言っても、ジャンクなイメージを着けたのはあんた自身じゃねぇか」
「アー、言われてみればごもっともなツッコミだ……なら、ちょっと名誉挽回のための講釈でも垂れますかネェ」
「講釈って何だよ……あー、今はダメだ。後で時間作るから待ってろ」
「イエス。お仕事頑張るデース」



「で、何だよ」
「――まず、ハンバーガーって言葉からどんなものを連想する?」
「……ああ、うん。ハンバーグを何かアレンジしたもの、だな」
「イエス。実際にはハンバーグを二つのバンズで挟み込んだものダナ。そのうち『バーガー』って言葉自体が挟み込むってニュアンスを持つようになったから、派生がキャラメルバーガーとかベジタブルバーガーとか呼ばれたりしてる」
「……ハンバーガー自体はそこまで早く作れるものでもないんだな?」
「そうだナ、結局、挟む具材は料理人に作ってもらわなきゃいけないから。早く提供できるのは、具材を作り置きしてるから、ダナ」
「冥界ではそういう提供スタイルが流行ってんのか?」
「ま、ハンバーガーがこうしてメジャーな時点で察してクレヨ」
「……だからって、うちの王国に持ち込まれると面白くないんだが。まして、これをネタに侵略かけてきたよな、あんた」
「…………あまりにも悲惨な逆襲喰らったけどナ…………」
「顔色が一瞬で変わるくらいトラウマなのか……」
「あんまり蒸し返してくれるなヨ。それよか、そんなに面白くないってんなら――いっそハグレ王国オリジナルバーガーでも作ったらどうだ?」
「は……?」
「さっき言ったベジタブルバーガーみたいな健康志向を目指したのでもいいしサ、ホレ」
「……おあつらえ向きのレスキュートマトと観音レタスか……」
「野菜の他にも魚介類や揚げ物だったり、基本はバンズに何を挟むかだから、いくらでもアイデアは出ると思うゼ?」
「……いや、待て。そんなことしてあんたに何のメリットが」
「今更ダヨ。それ言われたらそもそもアックマンチョコの提案なんてしないヨ」
「あれはあれで侵略っつうかリベンジの意図があったんだろ。返り討ちに遭ったらしいが」
「ふぎゅう……でも結局、売上げには貢献し続けてるんダロ。だったら良いジャネーカ」
「素直に受け入れられねえよ。デーリッチもヅッチーもヘルさんも警戒心ゆるゆるなんだから、周りの人間が警戒心引き締めてなきゃ。あんたみたいな奴には特にな」
「トップがすげえ騙されやすいのにな……なんでこの国落とせないんだろうか……シット……!」
「あんたも大概だよ。目の前でそれ言うなよ……」



「……まあ、せっかくこうしてアドバイスをくれたんだから、何か考えてみるよ」
「サンキュー。もし評判良さそうだったら冥界にも輸入してみるから、ヨロシクネー」
「それは良いのか悪いのか……ああ、何だったら特産品提案用紙にでも書いといてくれよ」
「オーケー、後でそうさせてもらうヨ。じゃ、良いの期待してるゼー。ゴチソウサン」
「……たまにはUMAカリー以外も食ってきゃいいのに」
「その発言はコックのプライドかい? けど私は辛いのが好きだからナー。世話になってるゼー」
「まあ、そう言われるのならそれはそれで構わないけどな……」
「んじゃナ、シーユーアゲイン♪」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
こうと
Webサイト:
性別:
男性
自己紹介:
ざくざくアクターズというフリーゲームの二次創作をやっています。ネタが思いつくかどうかは気まぐれなので不定期更新。
主な活動場所はpixivで、この場所はあくまでも保管庫として活用しています。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ざくアクSS保管庫 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]